コラムCOLUMN

ポテンツァってやめたほうがいいの?後悔しないためのポイントを解説

ポテンツァが気になるけれど、やる価値があるのか不安に感じていませんか?「高いお金を払ったのに、効果を感じられなかった…」と後悔したくないですよね。ポテンツァをやめたほうがいいか慎重に判断するのは、無理せず綺麗になるための大切なステップです。

本記事では、ポテンツァをやめたほうがいいのか迷っている人に向けて、施術が不向きな場合や後悔しないためのポイントを解説します。

パルム美容クリニックでは、カウンセリング無料で行っております。ポテンツァに興味がある方はお気軽にお越しください。

ポテンツァをやめたほうがいいケースは?ポテンツァの特徴とあわせて解説

ポテンツァをやめたほうがいいケースは?ポテンツァの特徴とあわせて解説

ポテンツァは、人によって施術できない可能性や、おすすめできない場合があります。ポテンツァをやめたほうがいい人について、ポテンツァの特徴に触れながら解説します。

ポテンツァをやめたほうがいいケースは、次の通りです。

  • 施術1回ごとのコストを抑えたい
  • 持病や身体の状態によって、施術できない
  • 肌悩みがポテンツァに向いていない

ポテンツァは、マイクロニードル(極細針)とRF(高周波)を使って肌の再生を促す点が特徴の美肌治療です。

肌に小さな穴を開けてRF(高周波)の熱エネルギーを届ける工程により、傷を治そうとする力(自然治癒力)を働かせて、肌の再生を促します。針を抜くと同時に、薬剤を肌の奥へ均一に届けられるのも特徴です。

1回の施術にかかる費用は、およそ3〜8万円です。複数回の施術で効果を得られやすく、肌を改善・維持していくためには、医師が勧める間隔・回数で施術を受ける必要があります。結果として、定期的にまとまったお金が必要となり、施術1回あたりの費用を安く済ませたい人にはおすすめできません。

以下の持病などでは、施術を受けられなかったり、肌の状態が悪化したりする可能性があります。必ず医師へ相談しましょう。

  • 妊娠中、授乳中
  • 金属アレルギー
  • アトピーやケロイドなどの病気で、皮膚が弱い
  • 皮膚の悪性腫瘍
  • 糖尿病
  • 自己免疫疾患
  • 心疾患
  • 光線過敏症
  • 重度の皮膚疾患
  • ヘルペス
  • 日焼けをしている
  • 色素沈着がある
  • ペースメーカーを装着している
  • 金属糸やプロテーゼなどを挿入している

ポテンツァは、ニキビ、ニキビ跡(クレーター)、毛穴の開き、肌のハリ、小じわ、たるみ、赤ら顔、くすみ、肝斑と、幅広い肌悩みに対応しています。

ただし、深いシワやたるみには効果を期待できません。ポテンツァで解決できない肌悩みは、他の治療を検討しましょう。

「ポテンツァはやめたほうがいい」と言われる原因

「ポテンツァはやめたほうがいい」と言われる原因

ポテンツァについて調べてみて、「効果がないからやめたほうがいい」などの口コミを見かけた覚えはありませんか?

なぜ「やめたほうがいい」と言われるか、原因を紹介します。

効果を感じるまでの施術回数・時期の目安を知らない

ポテンツァは自然治癒力を活かした治療のため、施術後から効果が出るまでの時期は約2〜4週間です。

効果を感じるまでのおおよその施術回数は、肌悩みによって違います。

たとえば、ニキビやニキビ跡で効果が出るのは「4〜6週間ごとに3回以上の施術」が目安で、3〜4ヶ月治療を続けてきた時期です。

1回だけの施術で必ず効果を感じられるわけではないため、注意しましょう。

ダウンタイム・施術後の経過を知らない

ポテンツァのダウンタイムは、短期間で症状も軽い点が特徴です。

ポテンツァでは、RF(高周波)が施術時の出血を抑えるおかげで、傷を治すのに時間がかかりません。具体的な症状は「1〜2日程度のほてり・痛み・赤み、5日程度の小さなかさぶた」です。

ポテンツァの施術後は、ニキビや肌荒れなど、肌の状態が悪化したように見える場合があります。肌の代謝が活発になり、肌が良くなっていく過程で一時的にあらわれる症状です。

ダウンタイムの長さや症状の重さは効果に直結しないため、注意しましょう。

選んだ薬剤が肌悩みと合っていない

肌悩みによって使用する薬剤は違います。

たとえば、ニキビ跡の治療には、ポテンツァ専用に開発された薬剤「マックーム」を使用します。適切な薬剤を使った施術を受けられるよう、解消したい肌悩みはカウンセリングで正確に伝えましょう。

施術の効果が切れている

ポテンツァの施術で得られた効果は、永久ではありません。効果の持続期間は、6ヶ月程度が目安です。持続期間を過ぎてしまうと、肌の密度が低下するため「効果がない」と感じる可能性があります。定期的な施術によって、時間経過で効果を感じなくなるのを防げます。

ポテンツァで後悔しないためのポイント

ポテンツァの施術を検討している人は、クリニックの情報収集を念入りにしておきましょう。

特にクリニックの施術費用、医師プロフィール、施術件数、症例写真、口コミ数と内容、保証制度、カウンセリングの方針は大切なポイントです。

「安心してポテンツァの施術を任せられそうか」総合的にチェックしましょう。予算、改善したい肌悩み、理想の状態、期待する効果など、カウンセリングで話すポイントも整理しておくとスムーズです。

まとめ|

ポテンツァのやめといた方が良いという理由について説明させていただきました。

パルム美容クリニックでは、無料でカウンセリングを行っております。不安な方はぜひ、一度ご相談しにご来院ください。

おすすめ記事

監修医師プロフィール

院長

吉井 涼太ryouta yoshii

経歴

藤田医科大学 医学部 卒業
近畿中央病院
大手美容外科 都内院長
大手美容外科 静岡院院長
藤ナチュレ美容クリニック 銀座院
パルム美容クリニック 院長

資格・所属学会

日本美容外科学会(JSAS)会員
ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医

ご予約・お問い合わせcontact

カウンセリングのご相談は、
こちらから承ります