パルム美容クリニック

コラムCOLUMN

ポテンツァ 5回の効果を最大化する方法|注意点とおすすめの施術間隔

美容医療で注目されるポテンツァですが、「何回受ければ効果を実感できるのか」と疑問に思う方は多いでしょう。

一般的に医療現場では3〜5回の施術が目安とされ、肌質や悩みに応じて回数が調整されます。実際の調査でも施術後に「満足」と回答した人が半数以上を占め、一定の効果が期待できる治療といえます。

ただし、単に5回受ければ十分というわけではなく、適切な施術間隔を守り、副作用や注意点を理解することが重要です。

この記事では、ポテンツァ5回の効果を最大化する具体的な方法をご紹介します。

また、パルム美容クリニックでは、肌状態に合わせた最適なプランをご提案していますので、まずは無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。

ポテンツァを5回受けるとどんな効果がある?

ポテンツァを5回受けるとどんな効果がある?

ポテンツァは、極細の針でマイクロホールを作りながらラジオ波エネルギーを真皮層に直接届ける治療法です。ここでは1回目から感じられる効果と5回の施術後の変化を紹介します。

 1回目から感じられる変化

ポテンツァの効果は1回目から少しずつ現れます。

施術後は2〜3日ほど赤みなどのダウンタイムがあり、その後に最初に感じやすいのは肌のハリ感です。

マイクロニードルによる創傷治癒反応でコラーゲン生成が始まり、約2週間後には毛穴の開きや肌のキメの改善を実感する方もいます。

ただし、初回は大きな変化というよりは、肌の調子が良いと感じる程度です。

 5回施術後に期待できる肌の変化

5回の施術を終えると、より明確で持続的な効果を実感できます。

代表的なのは肌の弾力やハリの向上で、コラーゲン生成が進み若々しい印象に近づきます。毛穴の引き締めやニキビ跡、小じわの改善も見られ、メイクのノリが良くなる方も多いです。

さらに、くすみが減って透明感が増し、明るい肌印象へと変化します。こうした効果は3〜6ヶ月持続するのが一般的です。

ポテンツァを5回受けるおすすめ施術間隔

効果的なポテンツァ治療を行うためには、適切な施術間隔を守ることが不可欠です。ここでは、一般的な施術ペースと理想の間隔について説明していきます。

 一般的な施術ペース

ポテンツァの施術は、肌の修復とコラーゲン生成のサイクルに合わせて4〜6週間に1回の間隔が推奨されています。

施術後の肌は自然治癒で新しいコラーゲンを作り始め、その働きが最も活発になるのがこの時期だからです。

多くのクリニックでは、初回から3回目までは4週間ごと、4回目以降は5〜6週間の間隔を空けるプロトコルを採用し、効果を維持しつつ改善を重ねています。

効果を最大化するための理想的な間隔

ポテンツァの最適な施術間隔は、肌質や年齢、治療目的によって変わります。

敏感肌や美容医療が初めての方は6〜8週間空けることで負担を抑えながら効果を得やすくなります。一方、肌の回復力が高く積極的に改善を目指す場合は、医師の管理のもと3〜4週間で行うことも可能です。

ただし、その際は施術強度やアフターケアの調整が必須です。さらに、若い世代は回復が早く4週間間隔で良好な効果を得やすいのに対し、40代以降は5〜6週間でじっくり行う方が安全で効果的とされています。

ポテンツァを5回受ける際の注意点

ポテンツァは比較的安全性の高い治療法ですが、適切な知識なしに施術を受けると、期待した効果が得られなかったり、思わぬトラブルが生じたりする可能性があります。5回の施術を成功させるために、知っておくべき重要な注意点をお伝えします。

 ダウンタイムと副作用について

ポテンツァ施術後は、肌の自然な回復過程として2〜5日間のダウンタイムがあります。

施術直後〜24時間:赤みや腫れが出ますが、自然な炎症反応です。冷却パックでやさしくケアしましょう(氷は直接当てない)。

2〜3日目:かさつきや細かいかさぶたが現れます。無理に剥がさず自然に回復させることが大切です。

稀に起こる副作用:内出血、水疱、一時的な色素沈着。症状が強い場合はクリニックへ相談してください。

適切にケアすることで、数日で肌が落ち着き、施術の効果をしっかり実感できます。

 5回施術しても効果が出にくいケース

5回の施術を終えても、個人差により思うような効果が得られない場合があります。

その主な原因は以下の通りです。

  • 肌質とのミスマッチ
  • 喫煙習慣
  • 生活習慣の影響

これらに注意することで、5回施術の効果をより実感しやすくなります。

 他の美容治療と併用する際の注意点

ポテンツァを他の美容治療と組み合わせる場合は、治療間隔や相性の確認が重要です。

以下に代表的な併用治療の一部を紹介します。

併用治療注意点推奨間隔・ポイント
レーザー治療ポテンツァ施術後2週間以内のレーザーは色素沈着や瘢痕リスクが高まるポテンツァ後・レーザー後ともに2週間以上間隔を空ける
ケミカルピーリング両方とも肌再生を促すため、短期間での併用は肌に負担医師と相談の上、適切なタイミングで施術
ヒアルロン酸注射 / ボトックス注射適切な間隔を空ければ相乗効果が期待できるポテンツァで肌質改善 → 注射で特定部位を集中的に治療

これらを守ることで、総合的に美肌効果を高め、安全に治療を進めることができます。

ポテンツァ5回の効果を長持ちさせる方法

ポテンツァ5回の効果を長持ちさせる方法

せっかく5回の施術を受けて得られた美肌効果を、できるだけ長期間維持したいと思うのは当然のことです。ここでは効果を長持ちさせるための具体的な方法を紹介します。

 日常生活でのスキンケアポイント

ポテンツァ施術後の肌は敏感な状態のため、毎日のスキンケアが重要です。洗顔はマイルドに泡で優しく行い、保湿はセラミドやヒアルロン酸配合の製品を朝晩使用しましょう。

紫外線対策も欠かせず、SPF30以上の日焼け止めを塗り、帽子や日傘も併用すると効果的です。

 食事や生活習慣の見直し

美しい肌を維持するには、体の内側からのケアも重要です。コラーゲン合成に必要なビタミンCや良質なタンパク質を意識して摂取し、毎日7〜8時間の良質な睡眠を確保することが肌再生をサポートします。特に22時〜2時のゴールデンタイムの就寝が効果的です。

 ホームケアとクリニックケアの併用

ポテンツァ5回の効果を最大化するには、自宅でのセルフケアとクリニックでの定期メンテナンスが重要です。

ドクターズコスメや美顔器で施術効果を補完し、施術後は3〜6か月おきの追加施術や肌診断で効果を長く維持できます。

まとめ|ポテンツァ5回施術で理想の肌を手に入れる方法

ポテンツァ5回の施術は、適切な間隔と正しいアフターケアを守ることで、肌のハリや弾力、毛穴の改善、肌質の向上など総合的な美肌効果を実感できます。

効果を最大化するには、4〜6週間の施術間隔を守り、ダウンタイム中のケアを丁寧に行い、日常的なスキンケアを継続することが重要です。

肌質や生活習慣によって差が出るため、専門医と相談しながら治療計画を立てることが大切です。パルム美容クリニックでは、一人ひとりの肌状態に合わせた最適な治療プランをご提案しています。5回の施術で理想の肌を手に入れるために、まずは無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。

おすすめ記事

監修医師プロフィール

院長

吉井 涼太ryouta yoshii

経歴

藤田医科大学 医学部 卒業
近畿中央病院
大手美容外科 都内院長
大手美容外科 静岡院院長
藤ナチュレ美容クリニック 銀座院
パルム美容クリニック 院長

資格・所属学会

日本美容外科学会(JSAS)会員
ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医

ご予約・お問い合わせcontact

カウンセリングのご相談は、
こちらから承ります