パルム美容クリニック

Outer corner of the eye目尻切開

about目尻切開とは

目尻切開法とは、横方向に目を大きくする施術方法です。
目尻切開法は「外眼角形成術」とも言われることがあり、目尻に余分な皮膚がある方におススメの施術方法です。目尻を切開すると、目尻の外側に白目部分が広がるため、目を大きく見せられます。ツリー目といった目の印象でお悩みの方にも効果的です。
また、目と目の間隔が狭く目頭切開法が適さない方も、目尻切開法で目の幅を広げられます。切開幅は数ミリで済むため、傷跡が目立たず他の施術と組み合わせることで、より目力のアップが可能です。上下に目の幅が広がるため、全体的に目が大きくなります。

MERIT・DEMERIT目尻切開のメリット・デメリット

  • 目尻切開のメリット

    目尻を切開することで、目の横幅が広がり、目を大きく見せることができます。

    目尻の形状を調整することで、つり目やたれ目の印象を改善し、優しい目元にすることが可能です。

  • 目尻切開のデメリット

    切開を伴うため、術後に傷跡が残る可能性があります。ただし、切開幅は数ミリで済むため、傷跡は目立ちにくいとされています。切開を伴うため、術後に傷跡が残る可能性があります。ただし、切開幅は数ミリで済むため、傷跡は目立ちにくいとされています。

    過度な切開を行うと、目元のバランスが崩れ、不自然な印象になることがあります。施術前のカウンセリングで適切な切開幅を決定することが重要です。

術後に腫れや内出血が生じることがあり、完全に落ち着くまでに時間がかかる場合があります。
個人差はありますが、通常は1週間程度で落ち着きます。

Recommendこんな人に目尻切開がおすすめ

  • 目をナチュラルに大きくしたい方

  • タレ目やツリ目を改善したい方

  • 切れ長な印象の目元にしたい方

  • 左右の目の間が狭く、目頭切開法が行えない方

Effect目尻切開の効果

目頭切開法には目を大きく見せる効果があります

  • 上下横に大きく見せる→目頭が外側に広くなるため上下にも広くなる

  • 目と目の間隔のバランスが良くなる→物横幅を広げることで、左右の目の幅ともの間の距離が【1:1:1】の黄金比になる

  • ツリ目が改善される→目尻を切開縫合する際に、目尻の形を整えられる

  • 小顔効果が期待できる→輪郭と目元の距離が縮まり、顔の余白部分が狭くなる

POINT

01

理想的な目元のバランス

お顔のパーツの配置には、多くの方が美しいと感じる「黄金比率」があります。目元の理想的なバランスは、目の幅と目の間の距離が「1:1:1」の比率です。

目元は、1ミリ大きさが変わるだけで、印象を大きく変えられるパーツです。そのため、患者様の魅力をより一層引き立てる、最適なバランスを提案しております。 また、目の横幅が短く目が小さく見える方は、目幅を広げることで黄金比率に近づけられます。

パルム美容クリニックでは、事前にしっかりとカウンセリングを行い、患者様お一人おひとりの全体のお顔全体のバランスを確認して、より美しいデザインを提案しております。

POINT

02

目の大きさと眼球の大きさの関係性

尻切開法は、眼球の直径と目の横幅の差が大きいほど、効果を実感しやすい手術方法です。

目が小さくても、眼球の大きさはほとんど差がありません。

日本人女性における目の大きさの平均は、横幅がおおよそ27〜30ミリ、縦幅の平均はおおよそ10ミリと言われています。 目が大きい方の平均は、横幅がおおよそ33ミリ、縦幅がおおよそ15ミリです。

目の大きさの差には、「まぶたの構造」「脂肪の付き方」「目元の筋力の違い」といったさまざまな要因があります。

Flow施術の流れ

無料
カウンセリング

患者様のお悩みやお困りごとを、丁寧にお伺いします。希望する目元のイメージを医師と患者様の間で共有する大切な時間です。パルム美容クリニックでは、カウンセリングに時間をかけております。施術内容からリスク、加えてダウンタイムまでしっかりと説明いたします。仕上がりに大きく関わる工程ですので、患者様にご納得いただけるまで、ご相談の時間を確保いたします。

麻酔

術前に麻酔を行いますので、施術中は痛みを感じることはほとんどありません。細い針を使用しながら麻酔液を注入していきますが、局所麻酔の際には少しだけチクッとする痛みを感じる場合もあります。

施術

目頭をZの形に切開し、蒙古ヒダの裏に隠れている涙丘が見えるように縫合していきます。麻酔が効いていても、触られている感覚は残り、医師や看護師の声も聞こえます。施術中は、患者様に安心していただけるように、都度声掛けを行いながら進めてまいりますので、安心してお任せください。

アフターケア

施術直後の仕上がりを一緒に確認したあとは、入院の必要がないため、すぐにお帰りいただけます。施術後に気になることや不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。術後は抗生剤や痛み止めを処方しております。

Kinds目尻切開の種類

目尻切開法には、状態に合わせたさまざまな手術方法があります。
当院では、傷跡が目立ちにくい「Y-V形式」と「W形式」の2種類の術式を採用しております。

どちらの術式も、目尻を数ミリ切開しますが、まつ毛の内側に隠れるため周囲に気づかれにくい特徴があります。

術式は、カウンセリング時に医師が患者様の目元の状態を確認して提案しております。経験豊富な医師が、よりナチュラルで美しい仕上がりを実現いたします。
安心してお任せください。

Y-V形式

目尻の皮膚をY字形に切開し、目尻を広げてV字形に縫合する施術方法です。

白目を隠している皮膚・結膜をY型に3~5mm切開します。

上下ともに余分な皮膚・結膜を除去します。

皮膚をV型に縫合します。

W形式

目尻の皮膚をW字形に切開し、余分な皮膚を除去して縫い広げる施術方法です。

白目を隠している皮膚・結膜をW型に切開します。

余分な皮膚・結膜を除去します。

皮膚を縫合します。

Point目尻切開法のポイント

POINT

01

理切開幅の限界について

眼球の大きさと骨の隙間(ギャップ)の大きさと深さによって、目の横幅を広げられる量が決まります。ギャップが大きいほど、目尻切開法の効果を実感できます。

ですが、広げられる横幅には限界があります。限界幅以上に切開部分を大きくしてしまうと、眼球の縁がむき出しになるような不自然な仕上がりになります。

POINT

02

身体への負担を最小限に

当院では、麻酔時の注射針をはじめ、縫合用の糸や針は細いゲージのものを使用しております。身体への負担を最小限に抑えられ、ダウンタイムも短くなり、傷跡も目立たないナチュラルな仕上がりを心がけております。

Case症例紹介

該当する症例が見つかりませんでした。

一覧を見る

About the treatment施術について

施術にかかる時間 30分
施術内容 目尻を切開する手術です。
通院 術後1週間を目安に抜糸を行います。 抜糸を行うまでは、糸による違和感や涙が出る場合もあります。
洗顔 翌日から可能
入浴 翌日から可能
メイク 翌日から目元以外はメイク可能
腫れ 一般的に、3日〜1週間程で落ち着きます。

FAQよくある質問

  • Q

    施術は何歳から可能ですか?

    18歳以上です。予約状況にもよりますので、予約時にご相談ください。

  • Q

    目を大きくしたいのですが、目頭切開法と目尻切開法のどちらがいいですか?

    施術方法の選択は、お顔のバランスや目元の状態によって異なります。カウンセリング時にご相談ください。

  • Q

    目尻切開法と他の施術を一緒に受けることはできますか?

    目を大きくする施術には、目尻切開法の他に「目頭切開法」があります。また、目元の状態にもよりますが「二重埋没法」や「眉下リフト」も同時に行えますので、カウンセリング時にご相談ください。

  • Q

    術後、元に戻ることはありますか?

    徐々に後戻りはあり、数か月から半年後が完成となります。完全に戻ることは、ほとんどの場合ございませんのでご安心ください。

  • Q

    術後にコンタクトレンズは使用できますか?

    目尻切開による傷跡は、術後1ヶ月ほどで徐々に赤みが引き始め、3ヶ月ほどでほとんど目立たなくなります。目立たなくなるまでの間、メイクで隠すことも可能です。

price料金表

目元
目尻切開法 通常料金268,000(税込 294,800円)

監修医師プロフィール

院長

吉井 涼太ryouta yoshii

経歴

藤田医科大学 医学部 卒業
近畿中央病院
大手美容外科 都内院長
大手美容外科 静岡院院長
藤ナチュレ美容クリニック 銀座院
パルム美容クリニック 院長

資格・所属学会

日本美容外科学会(JSAS)会員
ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医

ご予約・お問い合わせcontact

カウンセリングのご相談は、
こちらから承ります